・このサイトは、サークル[07th Expansion] さん製作の、ゲーム[うみねこのなく頃に]のファンサイトです。
・このページは、自作のマルチルームアイコンチャットです。チャットの開発・運営・管理はろっかぁ(Locker)が行っています。
「うみねこのなく頃に」の話題なら、どなたでもご自由にご利用ください。管理者への連絡・確認などは不要です。
企画チャットの告知は[須磨寺家お茶室]に書き込んでください。推理チャットの日は一部の部屋が貸切になります。
・ご意見ご要望は[マルフク寝具店]に書き込んでみてください。書き込めないなど問題があるようなら[掲示板]に書き込んでください。
・イラストサイト[10/6*]と[Sky Diamond]でフリー素材として配布されているうみねこキャラアイコンを使用させていただいています。ありがとうございます。
・一行掲示板のように、名前と発言内容を記入してそのまま送信してください。自動で入室します。名前はチャット中でもいつでも変更できます。
発言ログは自動で表示更新されるので、一般的なチャットと同様に会話できます。[最初][前へ]から過去ログ表示中は自動更新は止まります。
部屋メニューを切り替えると各部屋の会話に参加できます。入室状態は継続されるので、1ウィンドウで次々切り替えるのがお勧めです。
・AJAX版 [http://umineko.locker.jp/chat/] こちらのURLから入るとAJAX版の最新版になります。
AJAX版はウェブの新技術を使ったリアルタイムチャットです。発言はチャット専用アプリ並みの反応(1~2秒前後)で他の参加者の画面に届きます。
発言がない間は、表示自動更新は1分間隔になります。
・フレーム版 [http://umineko.locker.jp/chat0/] こちらのURLから入るとフレーム版の最新版になります。
フレーム版はAJAX版で問題がある方向けに、古くからある技術だけを使った普通のウェブチャットです。発言ログはAJAX版と共有ですので、互いに会話できます。
表示自動更新は30秒毎です。現在、フレーム版では発言欄が自動クリアされません。その他の機能はアイコン含めほぼ使えると思います。
・ケータイブラウザ・ケータイフルブラウザからは、AJAX版の使用をお勧めします。ケータイフルブラウザのJavaScript設定はオン・オフどちらでも動くはずです。
JavaScriptオフ設定のPCブラウザでもフレーム版は使用できます。フレーム利用もオフ設定の場合、AJAX版がケータイブラウザと同程度に動作します。
AJAX版は、これらの環境では、自動更新・プレビューのない1行掲示板風の動作になります。部屋移動メニュー・表示切替を使う場合も送信ボタンを押す必要があります。
現在、JavaScriptオフだと、名前色メニュー・文字修飾などが機能しません。クッキーオフだと次回訪問時に名前等を復元しませんが、AJAX版・フレーム版とも動作はします。
・表示切替チェックボックスで、普段あまり使わない機能を隠せるようにしました。必要になればいつでも元に戻せます。
部屋リスト(他の部屋の説明・議題・入室閲覧状況・最終発言日時)を、全ての部屋の一番下に追加しました。
部屋リストの表示順序を、最終発言日時が新しい順に変更しました。
発言ログの表示行数を50行から25行に変更しました。必要に応じて過去ログ表示を活用してください。
・諸々の不具合は一通り解決できたと考えています。一時的な文字化けが発生する、画面が白くなる、つながらなくなる、発言できなくなる等、8月以降に再発した方はお知らせください。
8月時点で動作がかなり重くなっていましたが、高速化改善を行いましたのでお試しください。
[カケラの海] [別窓]:発言はできません。全部屋の最終発言日時・議題・入室閲覧状況・発言を表示します。
[六軒島船着場] [別窓]:発言は過去ログに保存されます。各部屋案内用・全体入り口です。まずはこちらへ。
[六軒島砂浜] [別窓]:発言は過去ログに保存されます。足あと帳・ゲストブック用です。ひとことどうぞ。
[須磨寺家お茶室][別窓]:発言は過去ログに保存されます。長期伝言板・待ち合わせ用です。
[薔薇庭園東屋] [別窓]:発言は1時間後に消去されます。短期伝言板・待ち合わせ用です。
[九羽鳥庵] [別窓]:発言は1時間後に消去されます。雑談・挨拶用です。
[右代宮本家屋敷][別窓]:発言は1時間後に消去されます。議論用です。
[礼拝堂] [別窓]:発言は1時間後に消去されます。議論用です。
[渡来庵] [別窓]:発言は1時間後に消去されます。議論用です。
[マルソー本社] [別窓]:発言は過去ログに保存されます。議論用です。
[小此木食品本社][別窓]:発言は過去ログに保存されます。議論用です。
[園芸倉庫] [別窓]:発言は1時間後に消去されます。発言練習用です。タグ使い方のお試しなどに使えます。
[聖ルチーア学園][別窓]:発言は過去ログに保存されます。発言練習用です。使い方の工夫を書き込んでください。
[マルフク寝具店][別窓]:発言は過去ログに保存されます。管理者宛用です。このチャットへのご意見ご質問ご要望をどうぞ。
・各部屋の使用方法
[六軒島船着場] [別窓]:議題掲示用です。各部屋の進行役の方はここに議題を載せてください。幹事役・有志の方はここで参加者を誘導してください。
[薔薇庭園東屋] [別窓]:議題選定用です。各部屋の議題募集・相談や雑談・挨拶用として御使用ください。
[須磨寺家お茶室][別窓]:次回開催日程・テーマや企画チャット告知用に使えます。将来は貸切予約用にも使うかもしれません。
[右代宮本家屋敷][別窓]:推理用チャット議題1つ目用です。
[礼拝堂] [別窓]:推理用チャット議題2つ目用です。
[渡来庵] [別窓]:推理用チャット議題3つ目用です。
[マルソー本社] [別窓]:推理用チャット議題4つ目用です。「島の中」の議論の議事録にも使えます。
[小此木食品本社][別窓]:推理用チャット議題5つ目用です。「島の中」の議論の議事録にも使えます。
・新旧部屋対応
[ゲストルーム]→[九羽鳥庵]
[使用人部屋] →[薔薇庭園東屋]
[書斎] →[六軒島船着場]
[食堂] →[右代宮本家屋敷]
[礼拝堂] →[礼拝堂]
[バラ園] →[渡来庵]
[ボイラー室] →
→[マルソー本社](ログ保存)
→[小此木食品本社](ログ保存)
・議題選定用の[薔薇庭園東屋]と各議題用の5部屋[右代宮本家屋敷][礼拝堂][渡来庵][マルソー本社][小此木食品本社]は貸切とします。
当面はないと思いますが、万一、推理チャットを知らないうみねこファンがいらした場合、とりあえず[九羽鳥庵]で受け入れてください。
・現在このチャットの存在は公式掲示板の皆集の月例チャットの件以外では告知していません。→人間至上主義者達の宴でも告知しました。
当面は推理チャット(皆集チャットや類似の企画チャット)の存在を知らない方は来ないと思われます。
将来推理チャット以外の利用希望が増えれば予約手順などを考えます。[須磨寺家お茶室]での利用表明先着順になるでしょう。
・以下、移行前のチャット「うみねこの部屋」さんの案内ページを一部流用させていただいています。
チャット移行前後での変更事項はこの色で案内しています
1)「議題選定」
まずは議題を決めます。([薔薇庭園東屋])議題は、予め決まっているものもあります。
用意された議題のなかでこれがやりたい!とか、お題がなくなってしまったと言う時は、
[薔薇庭園東屋]で議論してください。そして、議題を決めてください。
2)「議事進行役」
次に、議事進行役を決めてください。別に、討論会をするわけではありませんので、重労働にはならないと思います。
やることは簡単。空いている「各部屋」の中から、好きな部屋を選んでください。その部屋で議事進行をしてください。
議事進行的発言は、イタリック文字を使用してください。
また、[六軒島船着場]に、選択した[部屋名]と[議題]を書いてください。終了時にも[六軒島船着場]にその旨を書いてください。
発言欄と議題ボタンを使って各部屋の議題を更新してください。議論終了時には発言欄空欄で議題ボタンを押して議題を削除してください。
3)楽しい推理チャット
議題と部屋が決まったら、後は楽しい推理チャットです。
・まことに申し訳ありませんが、推理用のチャットでは雑談を控えてください。
雑談・ネタ用のチャットも用意してあります。なので、区別をつけての参加をお願いいたします。
・挨拶は不要です。
通常、チャットでは「こんばんは」「おつかれさまでした」「さようなら」などの挨拶をするのがマナーです。が、
「推理用のチャット」では、出入りするご本人以外は挨拶無用とさせていただきます。
気分を害されるかもしれませんが、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
※20人以上の方がログインされることもあります。挨拶だけで、内容が流れてしまいますので。。
(一度に2人入室して、2人が退室された時は、それだけで80個分流れてしまいました 汗)
→このチャットには入室退室機能がありませんので、出入りするご本人だけは適宜挨拶を行ってください。
→入室退室機能を追加しましたので挨拶については以前の慣習を踏襲してください。推理部屋以外では挨拶OKです。
4)人数制限
現在、MAX30人です。
しかし、推理をする際に、あまりに人が多すぎ支障をきたしてしまう事態が発生しています。
これは、皆様の持論が素晴らしいからですが、残念ながら逆効果なようです。
今の所MAX30人で考えていますが、部屋を増やしただけでは解決にならない場合、入室人数の制限をするかもしれません。
(入室MAX10人等)←できれば、したくないのですが。。
→チャットの移行で状況が変わるかと思いますので、しばらく様子を見たいと思います。
ここでは、諸注意と言いますか、取り決めを書かせていただきます。
チャットをされるまえに、御一読ください。
本チャットは、「うみねこのなく頃に」公式HPとは関係がございません。
あくまで、私設のものです。
・ネットマナーを守りましょう。
誰でも、中傷されれば嫌がります。中傷はしないで下さい。
自己主張しすぎると、これも嫌がられます。皆さんとの意見交換をメインとしてください。
・楽しみましょう
意見交換がメインです。皆様の推理が昇華され、より良いうみねこライフが送れますことを。
そして、チャットルールをいろいろ取り決めていますが、それほど厳密にはしたくないです。
まずは楽しむこと、だと思います。